ホーム /  イベント・お知らせ /  イベント /  秋冬きものご奉仕会 「錦秋の市」 は9月26日金曜日~29日月曜日まで 振袖・留袖・訪問着・色無地・小紋・名古屋帯・袋帯、和装・着付け小物なら種類豊富。津市、鈴鹿市、四日市市、亀山市
EVENT & NEWS イベント・お知らせ
イベント

秋冬きものご奉仕会 「錦秋の市」 は9月26日金曜日~29日月曜日まで 振袖・留袖・訪問着・色無地・小紋・名古屋帯・袋帯、和装・着付け小物なら種類豊富。津市、鈴鹿市、四日市市、亀山市

9月は単衣の時期ですが、単衣のきものにおススメなのが、「御召(おめし)」のきものです。丈夫でコシがある風合いはシワになりにくく、単衣でも裾さばき、袖さばきが快適です!これは「御召緯(おめしぬき)」という強いよりをかけた糸を使用しているから。。

「御召」の名前の由来は十一代将軍 徳川家斉が好んで「おめし」になったから。。男性のきものでも最初の1枚としておススメなのがこの「御召」でもあります。

もちろん袷仕立にすることもできますし、無地や細かい縞、紋織などシンプルでモダンな柄ゆきは季節も問わず幅広いシーンで着ていただけるおきものとして、近年人気が出てきています。

そんなお召のきものも一堂に揃えて、秋冬きものご奉仕会 「錦秋の市」開催させていただきます。当日は織元も来場し「お召」の魅力を存分にお伝えいたします!!

またこの4日間はそのほかにもお値打ち品も盛り沢山!きもの、おび、長襦袢はもちろん「洗えるきもの」や和装小物なども4日間かぎりのお値打ち価格でご奉仕!!

大手老舗呉服問屋も協賛!掘り出し物多数でお買い得な4日間です!

発表会やお茶会、各種イベントやお食事会やお出かけなど、皆さんのきものライフを応援いたします!!

また4日間はクリーニング、お手入れのプロ、悉皆職人も常駐し、好評のお手入れ相談会も併催いたします。きものを着る前、着た後、しまったままのおきものなど、汚れやシワシミ、シワなど気になるところがございましたら、またお染め替えやリフォームなどお手持ちのおきもののお困りごとなど、どんな事でも遠慮なくご相談ください。他店で購入されたものでも全く構いません、お持ちのおきものを11点丁寧にご相談に応じます。「錦秋の市」4日間はお手入れ価格も特別価格にてご奉仕しております。

2025年 秋冬きものご奉仕会「錦秋の市」は令和7年9月26日金曜日~29日月曜日までです!

ぜひこの機会に小菅屋本店まで足をお運びください。(店舗前および店舗北に駐車場完備、看板ございます)

 

 

 

 

記事一覧に戻る